みゃーのブログ

気ままに電車のって興味を持ったことについて色々やってみます。補充券については暇潰し程度に。

万葉線の特殊補充券

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

こんにちは、みゃーです。

今回はTwitterで割とバズったこいつ。
f:id:mahirublog:20210218124210j:image

万葉線の特殊補充券

発売は 万葉線株式会社の軌道課

 

ってか万葉線って補充券あんのかよって話よね普通に。

万葉線×特殊補充券という名前に惹かれてこの記事を読んだ方はご存じかと思うが万葉線は完全に路面電車

乗車方法は整理券を取って降りるときに運賃箱へという普通のパターン。

むしろあれは運賃箱には入らない。


 

越ノ潟からドラえもん電車を引いて高岡駅までなにも考えず乗っていたらこんな看板をみかける。

f:id:mahirublog:20210218125015j:image

立地としては米島口の駅からすぐ。

越ノ潟方面に見て右側、ちょっと戻ったとこって感じだろうか。

まあ行けばわかる。

 

定期券、グッズ売場はわかるが路面電車なのにきっぷという文言が気になり何も考えずに途中で下車。


f:id:mahirublog:20210218125349j:image

中には鉄道むすめもいる。

温泉むすめにしても鉄道むすめにしても名前はいちいち気にしてないけどあったら買っちゃうよねこういうの。

ホント単純な客だわ…

 

とゆーわけでグッズも購入。
f:id:mahirublog:20210218125538j:image

購入できるきっぷは特殊補充券と記念きっぷ。

補充券は任意の日付、区間、人数で発券できる模様。

決済手段は定期のみキャッシュレス対応でそれ以外は現金のみ。

ゴム印自体は定期券等で使われているようだが海王丸のゴム印は需要無さすぎて潰れたそう。


 

この時は高岡駅までの400円しか計算せずに乗ったのに勢いで飛び降りたためこの後現金不足で路頭に迷うことになった。

あそこは近くにATMがあまりなく営業時間も短いので注意。

f:id:mahirublog:20210218130058j:image

 

 

似たようなもんだしどうせなら筑豊電鉄とかにもあったらいいんやけどねぇ~